オープンまであと11日
車屋から始まる
就労継続支援B型事業所フラッフィーは
残すところ あと11日でオープンします
次回 サービス管理責任者さんをご紹介
させて頂きますが
この方こそ 本当の意味で神!!
利用者様 第一主義
で色々な事を考えに考えながら
準備を行っております。
施設のほうも ウッド棚を作って頂いたり、
玄関に立派なプランターこれも
利用者さんの事を考えて
鉄より木の方が落ち付くよね~
とか 花があった方が気持ちいよね~
なんて 色々考えて頂いております


現在 見学して頂いた結果
なんと~
3名の利用者さまが フラッフィ-を選んで頂きました。
ホントにありがたい事ですし
少しホットしました、オープン当日に
利用者様ゼロ人だったら気持ち折れるやろなー
って
ホントに良かったです
2日目の4月2日はいきなり施設外労働が
待っており大和郡山市の農産物直売所
旬の駅トドロキタウン店
での綿菓子販売の予定です。
どちらかと言えば利用者様も施設外労働に
興味をおもちで私共も楽しみにしております
列をなすように頑張りたいと思います。


フラッフィ-では 常時
利用者様を募集しております
もちろん見学はいつでも出来ますので
お問合せください
フラッフィーは
昔ながらの就労継続支援B型事業所にこだわっておりませんので
今流行りの~とか人気の~~とか
大きな施設では絶対出来ない事など色々体験してもらうつもりです、もちろん工賃の方もB型事業所ではありますが
一般の方と同じ条件で仕事を請け負いしておりますのでどんだけ作業しても金額は同じ~とかではありませんので
ご安心ください。
一度 見学して頂いて施設の雰囲気や
スタッフとお話し、して頂ければフラッフィーの良さが解って頂けるかと思いますので
ぜひ 宜しくお願いします。
お問い合わせは服部まで
コメント